蒸気発電

ドライスチーム

地熱貯留層にある200〜300℃超の高温の天然蒸気で直接タービンを回す方法が蒸気発電です。
貯留層から蒸気だけが噴出する蒸気卓越型と、熱水と蒸気が混じって噴出する熱水卓越型があります。
蒸気卓越型は最もシンプルな発電が可能ですが、日本には松川発電所しかありません。

 

松川地熱発電所

 

わが国最初の地熱発電所。平成5年6月に22,000kWから23,500kWに出力変更。
岩手県松尾村
東北水力地熱株式会社
昭和41年10月8日運転開始

 

ドライスチーム方式

松川発電所では、蒸気井から噴出した天然の乾き蒸気でタービンをまわして発電を行います。このような方法をドライスチーム方式と言います。

関連ページ

シングルフラッシュ
地下で減圧沸騰(フラッシュ)した地熱流体から蒸気を1回だけ分離しタービンを回す方法。日本の地熱発電所のほとんどがこの方式
ダブルフラッシュ
地下水がマグマの熱で加熱されて高温・高圧になった蒸気や熱水を取り出し発電するのが地熱発電
バイナリー発電
150℃以下の温泉水を使って発電を可能にする発電方法。地熱発電の可能性を拡げる技術として注目を集めている

 
マイクロバイナリーとは 噴気レンタル 地熱発電の運用技術 視察受け入れ 当社の取り組み